教科書のお仕事は教師用指導書を含めますと20年以上イラストをご提供させて頂いております。
「楽しんで学んでほしい」そんな想いで一つ一つ丁寧に制作致しております。
画像をタップすると拡大表示されます。
【1枚目】
小学校3年生は理科の学習が始まる学年。楽しかったせいかつ科を終えちょっぴり不安の入り混じる新学期に一番初めに開くページを見開きで担当させて頂きました。まるで本当に自然の中に足を踏み入れようなワクワクを味わってもらえるように、私もワクワクしながら作画を楽しみました。
好奇心溢れる子供たちの表情にも注力して作画致しました。
【2枚目】
楽しい夏休みも終わり学校へ帰ってきた子供達。校庭で動植物の観察をします。さあどんな生き物がひそんでいるのかな?子供達は付属のシールを使って動物のすみかについて学びます。1学期の見開きページと同じ学校の別アングルという設定で、1学期には種まきを終えたばかりだった花壇にはツルレイシのつるが伸びています。動物がメインのこちらのページは「躍動感」を意識して描きました。
画像をタップすると拡大表示されます。
【1枚目】
小学校1、2年生の生活科では多くのイラストをご提供させて頂いております。中でも巻末の図鑑のページは見開きで3ページ担当させて頂いております。手数を減らし、ごくシンプルに。見やすさ、親しみやすさを追求しました。
【2枚目】
こちらも巻末の図鑑のページ。形は精密に、色や絵柄は親しみやすく。低学年のお子さん達に楽しんで学習してもらますように工夫凝らししました。
樹木、野草、きのこに山菜様々な図鑑のイラストを手掛けさせて頂いております。
対象年齢などにより様々なタッチでご提供致しております。
画像をタップすると拡大表示されます。
「樹木の名前大辞典」2013(くもん出版様)
葉、実、樹形の特徴からな名前を調べられる図鑑。全編イラストで構成されいます。小学生から大人まで楽しんで頂けます。
画像をタップすると拡大表示されます。
「草の名前が葉っぱでわかる」2000(大日本図書様)
葉っぱの形からアプローチし、草花の名前を調べる児童向けの図鑑。葉っぱを、たまご葉、まる葉、さんかく葉など9つの種類の形に当てはめ種類を絞っていきます。シンプルなイラストと文章で低学年のお子様にもわかりやすいと長年に渡って版を重ねてきたロングセラーです。
画像をタップすると拡大表示されます。
「おとなのスケッチ塗り絵」2023(MdNコーポレーション)
初めての単著。四季折々19種類のブーケを塗り絵に。参考にして頂く色彩画も収録されています。
画像をタップすると拡大表示されます。
公開出来る物はまだ少ないのですが徐々に増やしていけたらと思っているものが、植物画を生かしたテキスタイルやパッケージデザインなどです。
植物画の可能性、わたくしにお手伝いできることは、わたくしが思っているより沢山あるのだと日々皆様に気づかせて頂いております。
画像をタップすると拡大表示されます。
植物画の次にご依頼を頂くのが生物画です植物とセットでのご依頼が多いので昆虫が圧倒的に多いですが鳥類、魚類もご依頼頂いております。
情報は精密に、色やタッチは対象によって手加減を加え、親しみやすいよう作成致します。
画像をタップすると拡大表示されます。
教育関連のお仕事が多いので、児童画のご依頼も多く頂いております。プライベートでは2児の男児を育てておりますのでモデルには事欠きません。
子ども達の好奇心に溢れる生き生きとした表情が大好きです。
画像をタップすると拡大表示されます。
細密画だけで無く、ご依頼に合わせましていくつかのタッチをご用意しております。
ご相談内容に応じて最適なタッチでのイラストをご提供致します。
長く書道を習っておりましたので書き文字のご依頼も合わせてお受けする事も可能です。
画像をタップすると拡大表示されます。
毎年猫の日に亡き愛猫を、子供達のお誕生日には似顔絵を描いています。
画像をタップすると拡大表示されます。
こちらはお仕事、プライベート問わずお気に入りの絵達。いつか野菜の葉っぱの形で名前を当てるクイズ絵本や、野草の名前の由来の絵本など作ってみたいと思っている本が沢山あって、その為に描いた絵もあります。